会の取り組み

認知症の人と家族の会・大阪府支部では、現在4つの活動に重点的に取り組んでいます。
また、以下の活動以外にも、不定期で様ざまな活動に取り組んでいます。
写真は、バリアフリー展2014に出展した際の写真です(2014.4.18)。
取り組みに関する情報は、『ふれあい・おおさか』やこのホームページなどを使って、積極的に発信していきたいと思います。

IMG_0696

1. 「つどい」の開催

大阪府支部では、偶数月の第一金曜日の13時半から16時まで、「つどい」を開催しています。
これは、同じ介護の悩みを抱えた仲間同士で集まり、悩みを相談し合う場です。
会場は、阿倍野市民学習センターです。

  • 「つどい」の内容
    • 前半:医師などの専門職をゲストにお招きして、認知症や介護に関連したお話をお伺いしています。
    • 後半:仲間同士で悩みを相談します。ゲストにも加わっていただき、どうしたら良いか、一緒に考える場にしています。
  • 参加申し込みは不要です。当日、直接会場にお越しください。

2. 電話相談「認知症の悩み110番」の実施

大阪府支部では、ベテランの介護者を相談員に、皆さまからの相談を電話で受け付けています。

  • 電話相談日:毎週、月・水・金曜日の11時から15時まで
  • 電話番号:06-6626-4936
  • 秘密は厳守します!

3. 機関誌『ふれあい・おおさか』の作成

大阪府支部独自の機関誌、『ふれあい・おおさか』を作成しています。

  • 前回の「つどい」の様子や会員の介護体験談などが掲載された、充実した冊子です。
  • 会員の方には本部機関誌『ぽ~れぽ~れ』と合わせて、郵送させていただきます。
  • つどいの会場でもお配りしています。

4. 「つくしの会」の開催

2011年4月より、看取りを終えた方や介護中の方を対象に、悲しみを考える(グリーフケア)研修会を開催しています。お昼をはさんでの開催となります。皆で食事をしながら、楽しく思う存分自由にお話しをしましょう。各自お食事をご用意ください。
なお、2014年度より、つくしの会への活動助成金が受けることができなくなりました。つくしの会を気に入っていただけたら、お1人1回300円程度のご寄付を頂ければ、ありがたいです。

  • 講師は、大阪大学コミュニケーションデザインセンターの西川勝さんです。
  • 開催日時:毎月第2金曜日(ただし、8月と12月は開催しません)
  • 要申し込み:つどいと違い、つくしの会には申し込みが必要です。
    • お申し込みは℡ 06-6626-4936 までお願いします。
  • 昼食をご持参ください。

会の取り組み」への1件のフィードバック

コメントを残す